2014年1月29日水曜日

東京紀行 スカイツリー編

東京紀行 スカイツリー編

今回は、東京ディズニーシーのチケットが手に入ったので、それと築地、スカイツリーを絡めた企画を考えました。
自宅-東名高速海老名SA(仮泊)-築地-東京ディズニーシー-東京スカイツリー-自宅
ETCの休日割引を受けるため、日曜日の夜出発。東名高速の海老名SAまで行き、仮泊。少し離れたところに停めたつもりでしたが、トラックのエンジン音が気になる。大きなSAなので車の出入りも激しいと半ば諦め、騒音と寒さに耐えながら眠れぬ夜を過ごす。朝4時半ころ起床。トイレにと外に出てみると、周りは小型自動車のエリアにも拘らず、大型トラックに囲まれている状態。これじゃあうるさいわけだ。作った断熱マットは初めの内は良かったのですが、さすがに朝まではもちません。そんなこんなで1時間かけて朝食を食べに築地に向かう。朝6時過ぎに到着。区営築地川第一駐車場に停める。



者が忙しく行き来していて、もたもたしていると轢かれてしまいそうに殺気立っています。さてとりあえず朝食を食べようと築地場内に向かう。スマホのナビで検索して向かうも、時々電波状態不良で方角が分からなくなる。以前にも同じようなことがあったため、方位磁石を持参していたため、それを頼りに何とか到着。お目当てはうなぎ米花。ところがここでハプニング。築地にあるお店はどこも間口が狭く、うっかり間違って隣のお店に入ってしまった!なんか雰囲気が違うことに気が着いたものの、喫茶店だったため何か暖かいものでも飲んでからでも良いかとコーヒーを頼む。当日はかなり寒かったのでちょうど良かったのかも。落ち着いたところでお隣の本命の米花に入る。


6時半過ぎに入店。外国のガイドブックにもよく紹介されているようで、色々な外国語でメニューや説明が掲示されています。


もちろん地元の仕事人にも愛されている海鮮丼1500円を注文。その日の仕入れによって中身が変わってくるようです。とにかく画像はこちら。


上に見えるのは、な、な、なんとあわび。小ぶりではありますが、あわびには違いありません。それに長さ20cmはありそうなえびと、ここで食べられるとは思っていなかった青森大間産のマグロの脂の乗った中トロ。その下には赤貝としゃこ。大きく分厚いホタテの貝柱。どれも新鮮でボリューム満点。感動ものです。絶対損はしません。大満足した後はお土産を物色。黒豚シュウマイとだし巻き卵を購入。厚焼き卵はテリー伊藤の実家の丸武で買いました。600円。

 
車に戻り、600円の駐車料金を払い、再び銀座から首都高環状線にのる。途中荷物を受け取り、東京ディズニーシーに行く。駐車料金1日2000円也。ちょうど開場時間と重なったこともあり、一年で一番空いている時期にも拘らずすごい行列が!これがシーズンの休日だったらと考えると恐ろしくなりますね。
 
 
ト売り場でのちょっとしたミスで2度並ぶ羽目になりましたが、なんとか入場。入った所でまず1枚。
 

うっしっしは特に興味がないので相方にすべて任せる。まずは、ハーバーでパチリ。周りをぐるりと人が取り巻いていてうまく撮れません。編集でなんとか。


その後、ゴンドラに乗るというのでそちらに向かう。みんながハーバーでのショーに気を取られている隙に、空いている乗り場に直行。すぐに乗れました。本当にここは施設にお金をかけて、雰囲気を出していますね。
 
          

こぎ手のお兄さんもサービス精神たっぷりで、お客さんを楽しませようとしてくれます。いい一枚。
 
 
ゴンドラを降りて歩いていたら突然ピノッキオが!思わず一枚。
 
 
この後、混まないうちにとレストランに入る。雰囲気が出ています。
 
 
まだそれほどお腹も空いていないので、軽くピザと飲み物を頼む。
 
 
ピザが1枚680円、飲み物が350円くらい。頼んだらすぐ出てきました。ショーを見に行く途中の点景。
 
         
 
 
はじめに見たショーがミスティックリズム。残念ながら中の様子は撮影禁止のためありませんが、ジャングルの精霊と動物たちとの神秘的な劇を大迫力の音響で見せてくれます。ショーを見た足で、マーメイドラグーンゾーンにあるジャンピングジェリーフィッシュ(クラゲ)に乗る。
 
 
お子様でも安心して乗せられます。15分ほど待って、1分くらいで終了。次のショー会場に行くまでの間の点景。
 
        
 
次のショーはビッグバンドビート。その名前のとおり、ビッグバンドの演奏にあわせて、ディズニーのキャラクターが歌と踊りを披露。ビッグバンドの演奏が、思っていたより迫力がありとても良かったです。最後に戻ってきたハーバーで、レジェンドオブミシカをちょこっと拝見。
 
 
これをそそくさと横目で見ながら、ディズニーシーを後にする。3時ころ駐車場を出て、国357を西進。夢の島から明治通りを北進。京成押上駅東側からSORAMACHI地下駐車場に入れる。ここまで1時間もかかりませんでした。予約した時間にはまだあるので一旦外に出てスカイツリーを外側から見ることに。足元なので写真を撮るには相当見上げないと。雲ひとつないいいお天気で、透き通った青空の下佇立しています。遠くから見るとすっきりして見えますが、近くから見るとがっちりした構造のようです。
 
 
時間をつぶすためSORAMACHIの中を、帰りに買っていくお土産を物色。受付時間が4時半からなので、4時を回ったところで4階のチケット売り場に向かう。予約してあるので安心していましたが、行ってみるとそこそこ並んでいます。ディズニーランドもそうですが、これが休日だったらと思うと、平日で良かったと実感します。ちょうど並んでいるところから見えた足元部分。外からは見えませんがかなり頑丈にできていることが伺えます。
 

チケットは、予約で2500円、当日券で2000円。500円高くなりますが、安心料ですね。遠くから出かけて売り切れだと困りますが、お近くの方でしたら良いかもしれません。チケットを買うとすぐエレベーターに誘導され、展望デッキに。1分もかからずあっという間に到着。あまりの高さにお遊びでトイモードで撮ってみました。


着いてしばらくすると夕暮れに。
 
 
 
慌てて夕景を撮っている内に夜景へと変化。富士山も見えたので思わず。
 
   
 
 
展望デッキから1000円でさらに上の展望回廊に行くとさらに込み合っていて、前に出てみることがなかなかできません。展望デッキが350m、展望回廊の最上段が451m。100m違うので高いですねー!写真では同じように見えますが。
 

 
見るものを見て、エレベーターで下に降り、お土産をゲット。ソラカラキーホルダー700円?、スカイツリーボトルに入ったゆずジンジャー1300円位。
 
           

 
マヨネーズの容器に入ったプリン小1個300円位。1階に下りて、スカイツリー本体の夜景も撮ってきました。当日は粋なブルー。日によっては雅な紫もあります。
 
 
駒形インターから首都高に乗り自宅に帰宅。370kmの旅でした。
 

2014年1月20日月曜日

曇り止めシート作成

曇り止めシート作成


去年東北に出かけたとき、早朝に起きて移動するのに、外気温と車内の温度差のためフロントの窓が曇ってしまい、しばらくフロントを暖めなければなりませんでした。そのため断熱マットの続きに作ってしまおうと思っていたのですが、フロント部分には、ETCアンテナやレーダー、バッククミラーなど突起物が多いので厚いマットは断念し、薄いシートで作ってみることにしました。シートはホームセンターで198円(200cm×60cm)、吸盤は2個セットで100円を2個。お風呂マッとでは大きさが小さくなるため、食器棚シートを利用しました。


シートを窓の大きさに切り出して、吸盤をつける部分に穴を開け、裏からはさんで固定。
 
 

バックミラーがあたる部分は切り込みを入れて完成。フロントウィンドウに吸盤で取り付けました。内側から見たところ。


外側から見たところ。取り外した後は、畳んでおけるので、厚いロールのものより取り扱いがしやすいです。まあどれだけの曇り止め効果があるか、結果が出たらまた報告したいと思います。