2017年4月8日土曜日

志摩長島蒲郡花めぐり

志摩長島蒲郡花めぐり
季節も暖かくなってきたので久しぶりに春を求めて出かけて来ました。

1日目 いつものように自宅を仕事を終えてから18:30過ぎに出発。今回車中泊するところは亀山PA下り。途中設楽が原SAで休憩して到着したのは22:00近く。テレビで明日のお天気を確認して疲れたので早めの就寝。



2日目 小振りなPAながらも比較的過ごしやすく、ちゃんとコンビニ、食堂もあるので利用しやすいですね。はじめは伊勢市駅前の若草堂なる食堂で朝食に伊勢うどんを食べる予定でしたが駐車場がなかったため、急きょこのPAの食堂にも伊勢うどんがあったのでこちらで済ませることにしました。



腰のない柔らかいうどんと生醤油のような濃い醤油のつゆが独特なうどんですが、以前食べた伊勢うどんと何かが違うような気がする。と思いながらもとりあえずお腹に収め、志摩を一望できる横山展望台に向かう。



ここもはじめは予定にはなかったのですが、志摩スペイン村が10:00からなので時間調整に入れました。細い道を展望台直下まで車で登って行くことができます。



朝9時ころのわりに大勢の観光客がいます。観光バスがすでに到着していたせいでしょうか。いかにも志摩らしい眺望。もう少し早ければ霞まずにはっきり見えたかもしれません。ここからスペイン村は車で30分くらい。



ドン・キホーテとパンチョ・サントスがお出迎え。会社の1000円割引で入場。そんなに混んでいないかと思っていたのに、ギリギリ春休みで結構子連れの家族が多い。



情熱の国スペインとはどんなでしょうか。ショップを過ぎるとヨーロッパにありそうな広場が。






きれいに掃除が行き届いています。大人が行くような施設かと思っていましたが、結構小さな子供も楽しめるようになっています。どこも建物の外観はそれらしくお金がかかっているようです。



最初にフラメンコショーの当日チケットを予約しにカルメンホールに。



11時開演なので空いた時間でフィエスタトレインなる機関車に乗る。


時間ぎりぎりでカルメンホールに戻る。ドリンク付きで一人500円。ホール内は撮影できないのでじっくり鑑賞。ジプシー・キング調の曲に乗って男女入り乱れて踊ります。あれだけ足を使っていたら足腰はかなり丈夫になるだろうと思いながら30分ほどで終了。最後にお客様サービスでポーズをとるところだけは撮影できました。



今日の出演者。
出てきたとこでストリートミュージカルがちょうど始まる時間。急いで広場に戻り見ることができました。



若い人が対象の施設は避け、奥のほうに行くとさらに色々あります。



今回は珍しく本当にお天気に恵まれました。先にあるフェリスクルーズというゴンドラに乗りました。



これで池の周りを一周します。



とにかく色んな撮影スポットがあります。



その後広場に戻りパレードを見学。





とりあえず見たいものを見て、時間もあるのでお昼を食べに。


海の駅 黒潮 パールロード店です。場所柄この辺は魚介類のおいしい所。2時過ぎの遅いお昼となりましたがちらほらお客がいます。


目の前は海で店内にある生簀から魚介をとってきて丼にしてくれます。注文したのはサミット丼(2700円)とてんこ盛り海鮮丼(1980円)と焼きガキ(600円)。




コストパフォーマンスは最高です。東京あたりで食べたら倍はするのではないでしょうか。自然の塩味が利いていてお醤油も要らないくらいです。お腹と気持ちを満たして飯福田寺に向かう。途中の桜で有名な宮川堤は来るときに蕾だったので今回はパスしました。飯福田寺は石室で有名で、山岳信仰の祖役小角の創設とされています。


写真だけを見て行ってみようかと決めたのですが、ここまで行くには500円の入山料を支払って登山計画書を提出しなくてはなりません。そこまでするとは知らなかったのでご本殿で参拝するだけにしました。


次回来ることがあれば準備万全で来たいと思います。来た道を戻りさっき食べたばかりですが、ルート上早めの夕飯です。向かったのは松坂牛の焼肉で有名な一升びんの川井町店。そんなにお腹も空いていないので丁度いいかも。


もちろん通常よりは高めですが折角来たのだからと上ロース(2150円)とカルビ(1500円)とハラミ(750円)シャキシャキサラダ(450円)、締めに伊勢うどん(500円)を注文しました。


今まで食べたことのないようなさしのいっぱい入ったロースに感動。柔らかくて甘い油。カルビはもちろん、松坂牛ではないハラミも柔らかくて、今まで食べていた歯ごたえあるハラミとは違うものを食べているようでした。ただ脂ののりが言い分量的にはこの位が丁度いいですね。


お風呂に入った後焼肉のにおいが付くのが嫌だったので夕飯を早めにしたのでこの後お風呂に行きます。ゲームやパチンコや温泉もある総合レジャーランドです。


汗を流した後いつものスーパーマーケットに。行ったのはコスモス島崎店。こちらも色々なお店が集まった集合施設。

やはりいつもの地酒やらビールを物色して今夜の道の駅 津かわげに向かう。去年オープンした新しい道の駅だけにきれいな道の駅です。ここに来たのは中に入っているパン屋さんが作る焼き立てのパンをいただきたかったからです。国道に面しているものの道路より少し高い所にあるので車の音はそれほど気になりませんでした。テレビもばっちり見られました。


朝一(7時)の収穫、お土産も色々と購入。


大きさの割に軽くて食べられました。朝食を軽めに済ませて朝向かうのは椿大神社。伊勢の国一宮猿田彦大本宮で、かなり大きな神社です。


駐車場に車を停めて拝殿まで歩いていきます。


道々末社が配されているので参詣していきます。


いよいよ本殿到着。


こちらの神社はパワーを感じたのでしっかり拝んできました。


本殿脇にこんなものを見つけました。佐渡ヶ嶽部屋で実際に使っていたてっぽうだそうです。ここは三重県の鈴鹿市ですがここから桑名市の多度大社に向かいます。1時間ほどで到着。

 創建が分からないくらい古い地元の信仰厚い神社です。生きた神馬がお出迎え。錦山号といいます。100円でにんじんをあげるようになっています。


こちらでも行く道々末社をお参りしていきます。



本宮が見えてきました。脇に滝が流れています。


小振りのお社ですが霊気を感じます。お参りした時御簾が思いなしか開いて願いを受け入れていただけた気がしました。


駐車場の下にあった多度神社。


鐘をついてお参りするようになっています。


お参りを済ませ長島のなばなの里に行く前にお昼を済ませることに。桑名はハマグリが名物らしいのでそれが食べられる歌行燈。


はまぐりは珍しいフライを頼んでみました。


お腹を満たしていざなばなの里へ。30分もかからず到着。


イルミネーションは来ているので今回は昼間の訪問です。


園内は春真っ盛りです。



満開の枝垂れさくら。


ベゴニア園の中も満開。



メイン会場です。




これでもかという位春を堪能した後岡崎城に立ち寄りました。桜で有名ですが、桜が咲いていなくてもお城が見られるからです。4時頃着いたのですが丁度桜祭りに入ったみたいで人がいっぱいです。何とか駐車場(200円)に車を入れ歩いてお城に。


桜は咲きだして露店もいっぱい出ています。


お城の脇に龍城神社があったのでお参り。


200円の入場料を支払い天守に登る。


それほど大きくはない天守からの眺め。


日が伸びてきたとはいえ暗くなる前にラグナシアに行かないといけません。


今回ラグナシアに来たのは新しくできたフラワーラグーンが目的です。昼間の花とライトアップされたものも見ることができるからです。足元に花が配されていて暗くなると明かりに照らされるようになっています。


そろそろ日が落ちてきたたそがれ時。


花のトンネルがきれいです。



鏡のような水面に映った水辺。


そろそろ明かりに点灯されています。



フラワーラグーンの通り道にあったイルミネーションも点灯されてきれいです。


ごちゃごちゃしたイルミネーションよりこういうしっとりしたほうがいいですね。


広場で行われているマッピングも見てきました。今回は少しショーっぽくなっていました。


もうすっかり暗くなっています。


 夕飯は浜松SAでギョーザ定食を食べて帰宅。今回はとにかくいつもより写真の数が多くてメモリーいっぱいになるくらい。ついつい撮ってしまいます。フォトブックにも残さないと。